今年も寒い冬がやってきた。
電気設備の点検などの朝の早い作業・夜間での作業・屋外での作業・ビル屋上などの冷える場所での作業は選べない。
防寒着をバッチリ決めていっても肝心の作業がしにくいモコモコな防寒着じゃ話にならない。(監督者なら別だが)
あれこれ試した結果、4シーズンという長期に渡って活躍している防寒着を紹介する。
bigborn(ビッグボーン) 8386という裏アルミシリーズジャケットだ。
自分の使用頻度は最初の3年間は現場作業で使用しており、主に電気設備の点検に使用。冬のシーズンは週5ペースで使用。
直近1年は通勤にのみ使用しており現場作業には使用せず会社の防寒着を仕方なく着ている。
フード付きだがボタンで着脱可能。











以前はワークマンの防寒着を使用していた。あれもめっちゃ良いし安い。(確か4,000円くらい)
ただし1シーズン限りで買い替えが多かったのでなにかのタイミングでこの8386に変えた。
値段はネット価格で9,000円前後か。4年使用できていれば1年あたり2,000円強。めっちゃコスパ良いと思う。
実際電気関係の仕事をしている関係者はこのメーカーを着ている事が多い。
ちなみにこの色は緑でだいぶ目立ちます。
ぜひ興味があれば購入を。
コメント